鉄骨造の建物の特徴
メリットとデメリット

重量鉄骨と軽量鉄骨

戸建住宅よりも集合住宅に多い建築構造の一つが、鉄骨造です。鉄骨造には重量鉄骨と軽量鉄骨があり、同じ鉄骨造でも特徴は異なります。

 

厚さが6mm以上の鋼材が使われたものを重量鉄骨造と言い、建物の柱や梁などに使用されます。厚みのある鋼材を使用すると柱や梁を少なくでき、建物内の空間を広く取ることができます。厚みがある鋼材を使うことで、耐久性を確保できるため、マンションや高層ビル、工場や商業施設などで使用されるケースが目立ちます。

6mm未満の鋼材は軽量鉄骨に区分されます。厚みにより強度に違いが出てくるため、一般的に3階建て以上のマンションやビルは重量鉄骨造が採用され、2~3階までの建物は軽量鉄骨になるケースが多いようです。

 

重量鉄骨は軽量鉄骨に比べて建材自体が重く、地盤がしっかりしていないと建物を建てることができません。地盤によっては改良を行ったり、基礎を築いたりする必要があります。そのため、地盤や基礎工事で建築費用や作業時間多くかかる場合があります。
一方、軽量鉄骨は建材が組みやすく、建築コストも抑えられます。賃貸アパートなど、コストパフォーマンスが求められる建物で軽量鉄骨が採用され、広さや間取りのアレンジが必要な体育館や大型店舗で重量鉄骨が使われます。

 

骨格材の厚さが厚くなるほど法定耐用年数も長くなるため、重量/軽量の区別だけでなく、鋼材の厚さと耐用年数についても確認してください。

1

デメリット

鉄骨造は避けるべきと言う人がいます。どのような理由で言われるのか、デメリットについて考えたいと思います。

 

<防音性の問題>
軽量鉄骨造では、厚さ6ミリ未満の鉄骨を骨組みとして使用され、主に2~3階建てのアパート等で用いられます。
鉄骨を骨組みとして使用する理由は強度を持たせるためですが、強度があることと防音性は直接関係ありません。
壁や天井、床などの造りは木造とほぼ同じであるため防音性が高いとは言えませんが、木造アパートに慣れている人は問題にならないでしょう。

 

<振動の問題>
鉄骨造は防音性については木造より少しマシな程度ですが、振動についてはどうでしょうか。
鉄骨は木造と比べて、振動が響きやすくなります。木造より剛性があるため柔軟性に劣り、結果として振動を伴う音がダイレクトに響きます。
「音も振動として伝わる」と言った方が分かりやすいかもしれません。

 

<火災に弱い>
建物としての強度はあるものの、大規模火災では木造より倒壊のリスクが高いと言われます。熱で鉄が溶けて変形するためです。

また。築年数の経過した鉄骨造では、土台が錆びている物件も散見されるため、こちらも注意が必要です。

2

メリット

特に重量鉄骨には多くの利点があります。耐久性があるため建築方法にこだわらず、自由度の高い間取りを実現できることは大きなメリットです。
鉄骨造は一つ一つの鋼材の強度が増すほど、他の工法に比べて柱の数を少なくできます。RC造やSRC造に見られる部屋の隅の柱や梁などを必要とせず、デッドスペースが発生しにくくなります。重量鉄骨で作られた建物では部屋を区切らず大きな空間を作ることもできるため、リビングなど広い空間の確保を実現できます。

 

また、多くの場合は集合住宅によく見られる RC 造よりも家賃が低くなります。間取りにもよりますが、1LDK 以上では 5,000~10,000円も安くなる場合があります。 
建物強度を維持しながら、広い空間を実現でき、かつ家賃も低く抑えられる鉄骨造のメリットは少なくないと考えます。
建物構造と金銭面の両面について、バランスよくメリットを享受したい人は、ぜひ鉄骨造も検討頂ければよいかと思います
 

3
お気軽にお電話でご連絡ください
048-258-4548 048-258-4548
受付時間:9:30~18:30

間取り、その他

軽量鉄骨造はプレハブ工法で建てやすい造りです。プレハブ工法とは、テンプレートに沿ったサイズの建材を大量に用意して、建設時に組み立てる建築方法です。同じような間取りになりがちですが、品質が安定していると言えます。

 

近年では建築技術の進歩により、軽量鉄骨でもデザイン性と機能性の両方を兼ね備えた物件が増えています。
間取りや設備など自分のニーズに合わせた多くの選択肢から選べるようになってきており、また新しく建てられた物件では音や振動もそれほど気にならないと言った感想も多く聞かれ、鉄骨造だからと敬遠する理由も少なくなっている現状です。

 

強度に勝る鉄骨造ですが、断熱性に関してはあまり高くありません。「夏と冬はエアコンがないときついな…」という意見も多く聞かれます。
ただし、断熱性は建物の構造だけでなく使用されている断熱材によっても大きく異なり、また、室内を工夫することで断熱性能を高めることも可能です。
市販されている断熱性のカーテンや、窓に貼るタイプの断熱シート等の活用したり、外気を室内に伝えてしまう窓のサッシ部分にも断熱テープを貼れば、かなり断熱性を高められるでしょう。

4
お気軽にお電話でご連絡ください
048-258-4548 048-258-4548
受付時間:9:30~18:30
Access

西川口駅にほど近い場所でお客様からの物件に関するご相談をお待ちしています

概要

店舗 株式会社サニーハウス
住所 埼玉県川口市西青木1丁目26-11
電話番号 048-258-4548
営業時間 9:30~18:30
定休日 水曜日
最寄り 京浜東北線 西川口駅 5分

アクセス

お客様からの物件に関するご相談を西川口駅にほど近い場所で承っています。住宅の購入から住宅ローンに関するご相談、物件の売買に関するお問い合わせまで広く受け付けていますので、お気軽にご相談をお待ちしています
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事